コミュニティ農園 Joyふぁ~む

子供からご高齢の方まで、恵みの大地で野菜作りを楽しみ、共に喜びを分かち合いましょう!

よくある質問

車で行く場合、駐車する場所はありますか?

十分な駐車スペース(十数台分)があります。安心してお越し下さい!

「援農ボランティア」の時に必要な準備は何がありますか?

作業し易い服装、長靴、帽子、手袋、タオルなど身の周りの物を準備願います。
ランチと飲み物は、「Joyふぁ~む」の方で用意致します。

「援農ボランティア」の作業時間は、一日単位になりますか?

半日でも構いません。都合の付く時間で作業していただいて結構です。
但し、事前に希望する時間帯を連絡下さる様お願い致します。

「レンタル農園」の賃貸料金はどの程度ですか?

概ね10坪(33m2)で年額¥1,000程度です。
(水や電気、貸し出す機材・資材の消耗相当分と考えています。)

「レンタル農園」を行う場合、具体的にどの様な機材・資材を貸してもらえるのですか?

耕耘機、一輪車、クワやスコップ類、鎌、灌水用機材(ジョウロ、ポリタンク類)などをお貸し致します。
尚、仮払機は「作業安全講習」受講済であり、経験ある方に限定してお貸し致します。
また、円滑に作業を行うため、大型・中型の機材(トラクタ・運搬車・自走する作業機械類)は、相談の上、必要に応じて「Joyふぁ~む」側で対応致します。

「レンタル農園」で、個人所有の機材・資材を「Joyふぁ~む」現場に置かせてもらう事はできますか?

物量によりますが、ある程度可能です。ご相談下さい。